アカデミー


ジュニアユース

◆2024愛知県U15リーグ3部 優勝 / 2部リーグへ昇格

【練習日時(2025年4月~】

U15-14

 火・金 19:30~21:00

 木   18:00~21:00のうち1:30

 土日  試合orトレーニングよる

U13

 火・金 17:30~19:00

 木   18:00~21:00のうち1:30

 土日  試合orトレーニングよる

 

【練習場所】

U15-14

 火・金 名古屋学芸大学(人工芝@日進市)

 木   モリコロパーク 他

 土日  試合orトレーニングよる

U13

 火・金 愛知フットサル、モリコロパーク、口論義他

 木   モリコロパーク 他

 土日  試合orトレーニングよる

ジュニア

◆2024 全日本サッカー選手権 県大会出場(名古屋代表)

◆2024 MUFGカップ愛知県大会 ベスト8

【練習日時(2025年4月~】

 水   19:00~20:30

 木   17:30~19:00

 土日  試合orトレーニングよる

 

 

【練習場所】

 水   高針台中学 他

 木   モリコロパーク 他

 土日  試合orトレーニングよる

 



指導方針

将来に無限の可能性を秘めた子どもたちにフットボール(サッカー・フットサル)の素晴らしさと技術を伝え、自分の夢に向かう力・社会で通用する力を養うことをコンセプトに2022年4月よりシータスアカデミーをスタートしました。

 

プレゴールデンエイジ、ゴールデンエイジ、ジュニアユース年代と子供たちの成長過程・段階に合わせて獲得スキルを身に付かせることに重点を置き、「心・技・体+学」バランス良く養うことで1人1人逞しい選手の育成を目指します。

また、チームスポーツをすることで競争心や尊敬心(リスペクト)・思いやり、あいさつや規律・礼儀を学び、フットボールを通じて社会で活躍できる人財の育成に力を入れています。

“シータス愛知”では、ユース年代・その先のカテゴリーへの架け橋へとなるよう1人1人の個性を大切に指導を行います。まずは体験練習からご参加下さい!


スタッフ

橋本 知卓

【指導歴】

MFCVOICE(2010~2012)

イーストールFC(2012~2020)

東海スポーツ(2020~2022)

JFAトレセン愛知U12名古屋チーフ

 

【選手歴 (在籍時成績) 】

▪東邦高校(全国高校総体3位、高校選手権・愛知県代表、東海プリンスリーグ、天皇杯出場)

▪名古屋学院大学(東海1部リーグ、東海大学選手権3位)

▪ROBOGATO(フットサル東海1部リーグ優勝、全国地域チャンピオンズリーグ)

▪C-Plus(2014年設立~愛知県フットサル1部)

杉山 祐輝

 

【指導歴】

C-Plus(2022~)

 

【選手歴】

▪東邦高校(全国高校サッカー選手権出場)

▪東海大学(日本一を経験) 

▪海外経験(ポルトガルetc)

青木 暖大

【指導歴】

C-Plus(2022~)

 

【選手歴】

▪イーストールFC

(フジパンカップ愛知県大会優秀選手)

▪三好高校

▪名古屋学院大学 / C-Plus


高須 亮太 [GKコーチ]

【指導歴】

C-Plus(2022~)

JFAトレセン愛知U12名古屋GKコーチ

 

【選手歴】

▪イーストールFC

▪名東高校

▪南山大学 / C-Plus

岡本 太一

【指導歴】

C-Plus(2022~)

 

【選手歴】

▪イーストールFC

▪名古屋オーシャンズU18

▪名古屋オーシャンズサテライト(東海フットサルリーグ優勝、全日本フットサル選手権出場)

縣 琉斗

【指導歴】

C-Plus(2024~)

 

【選手歴】

▪ソーニョ掛川

▪藤枝明誠高校

▪愛知学院大学 / C- Plus



お知らせ

ジュニア育成選手(U7-10)募集!!

 

サッカー先進国では、幼少期から少人数でフットサルをしています。

シータス愛知では、ジュニア世代がらフットサルに触れる事で、狭いエリアでのテクニック、試合で使えるパーフェクトスキル(蹴る・止める・運ぶ)、試合中の状況に合った判断が出来るように認知力・決断力を磨き、1人1人個性豊かな選手の育成を目指します。

 

体験練習をご希望の方やチーム活動についてご興味のある方は、お問い合わせからご連絡ください!


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です